Windows 10 タスクバーにある検索ボックスをコンパクトなアイコンだけにする手順

Windows 10 タスクバーにある検索ボックスをコンパクトなアイコンだけにする手順

Windows 10 タスクバーで結構な領域を占領している「検索ボックス」。

Windows 10 検索ボックス

そんなに利用頻度が多いわけでもないのに、これだけのスペースを占領しているのは少々いただけない・・・占領している場所に何個のショートカットアイコンが入ることか。

検索ボックスなんて、要は「使えりゃいい」んだから、もっとコンパクトにしても何も問題ないですよね。

今回は「Windows 10 タスクバーにある場所を取りすぎている検索ボックスをコンパクトなアイコンだけにする手順」を紹介します。

タスクバーの検索ボックスをコンパクトにする手順

タスクバーの検索ボックスをコンパクトにする手順

  1. タスクバーの何もないところを「右クリック」してメニューを出します。
  2. 右クリックメニューの「検索」にマウスカーソルをあて、更に出てきたメニューの中の「検索アイコンを表示」をクリックします。
  3. タスクバーの検索ボックスがアイコンだけになる
  4. すると(3)の画像のように検索ボックスがアイコンだけになり、コンパクトになります。
  5. タスクバーの検索アイコンをクリックすると検索ボックスが表示される
  6. 検索アイコンをクリックすれば、検索ボックスは表示されますので、アイコン表示にしても使い勝手を損なうことはありません。

まとめ

タスクバーが広ければ広いほど、アプリやソフトウェアのショートカットが置けるので、より便利になります。

使用頻度の少ない検索ボックスにスペースを占領させておくのは少々もったいないので、ぜひアイコン化して、空いたスペースを有効活用してみてください。